3人と茅ヶ崎で分かれた後、「真っ暗になってしまう前になんとか相模川を越えたい!」と、飛ばしまくって歩き続けた結果、無事、18時台にホテルに入ることができた。
浮世絵風景にもよく登場するが、江戸時代の東海道には、かなり長い距離にわたって松が植えられていたそうだ。
今はもう、松並木が残っている場所はそんなないが、藤沢から茅ヶ崎にかけては、何箇所か松並木が見事な場所があった。
aiko*さんが見たいといっていた「おしゃれ地蔵」。藤沢から茅ヶ崎に行く途中、引地橋を越えて坂を上ったあたりのところにあった。
通りの左側にあり、最初気づかず通り過ぎてしまったのだが、メルシャン工場の警備隊長の方に教えてもらい、少し戻っていった。
メルシャンワイン工場の少し前あたりで、ふと後ろを振り返ると、ムジログのwackyさんが、ノートパソコンを取り出していた。
「Googleマップでも調べるのか?」 「でもiPhoneユーザがなぜ?」
シラス丼食べてなかったら入っちゃったかも。
これほんとにサプライズだった。 しらす丼を食べていた時にminaさんの携帯にメールが入り、サプライズ合流する予定だということが判明。