藤枝には"朝"ラーメンを食べる食習慣があるんだって
・・・という話をかん吉さんに聞いたので、教えてもらったお店に行ってみた。
単に「朝やってるラーメン屋がある」というのではなく、何軒か同じようなスタイルの店があるという。お昼過ぎにはもうしまってしまっているところも。麺も違うのだという。
蓮華寺公園
サッカーの町、藤枝に到着!かん吉さんと合流!
藤枝に到着!
長い距離の宿場がそのまま商店街になっている通りに入ってすぐ、藤枝在住のかん吉さんがジョギング姿で反対側からやってきた。
もともと合流してくれる予定ということでメール&電話やりとりしていたんだけど、突然の登場だったのでびっくり!
(自分とかん吉さんふたりのTwitterを読んでいた人たちは、「そろそろ出会う頃かな」と思っていたらしいんだけど)
魚時会館「おさかな亭」
【宿泊】藤枝パークインホテル(藤枝)
藤枝にはビジネスホテルがいくつもある。ここ数年で建築された新しいところも多く、泊まるには便利。
自分は「隠れ家的な雰囲気」というのが気に入ってここにした。
駅からは徒歩5分ほどの場所で、旧東海道からも近い。
史跡表示があまりなかった藤枝宿
宿場によって、宿場時代の本陣跡・問屋場跡などをどう扱うかはまちまちなんだけど、藤枝はあまり大きくは取り扱っていないところのようだった。
藤枝東高等学校
蓮華寺公園のすぐそばにある藤枝東高等学校。
サッカー有名校だ。
部員たちが練習している風景を、サッカー界の関係者だったり地元のサッカーファンの人たちだったりが眺め見守っている様子が時々テレビに登場するという話なんかをかん吉さんから聞いたので、ちょっと立ち寄ってみたくなった。
